こんな悩みの方必見!
こんな悩みを解決します!
本記事では、さんぴん茶やジャスミン茶の成分や特徴、ワキガの原因から・・・
さんぴん茶やジャスミン茶はワキガになる?体臭を改善する?というネットでの噂の真相を徹底解説!
さんぴん茶やジャスミン茶はワキガになる?という噂の他にも、ワキガに対する噂3つも解決しています。
私も1ヶ月間ジャスミン茶を飲んで検証しました。
結論を言うと、さんぴん茶やジャスミン茶を飲んで、ワキガになるということはありません!
ワキガのニオイの元となる菌が好む、タンパク質や脂質が全く入っていないことや、後天的にワキガにはならないということから嘘です!
\限定入荷【初回限定】2900円/
逆に、さんぴん茶やジャスミン茶を摂ることは、体にイイことが分かりました!
もくじ
1 さんぴん茶とは?ワキガになる?【そもそもさんぴん茶とは?】その効果
さんぴん茶とジャスミン茶について、特徴を順に紹介していきます!
さんぴん茶とは?
さんぴん茶と言えば沖縄!
なかなか一般のコンビニはスーパーでは見かけることは少ないレアなお茶!
さんぴん茶を飲んでワキガになったり、体臭を改善するのかを解説する前に・・・
さんぴん茶とは何か?
さんぴん茶の効果はどんなものかを簡単に説明していきます!
沖縄県では、ジャスミン茶の一種であるさんぴん茶(さんぴんちゃ)が飲まれている。一般のジャスミン茶が緑茶にマツリカ(ジャスミン)の香りを付けたものであるのに対して、さんぴん茶は半発酵茶にマツリカ(ジャスミン)の香りを付けたものである。「さんぴん茶」という名称は、ジャスミン茶を指す中国語の「香片茶」(シャンピェンチャー)が転訛したものである。
また、さんぴん茶より発酵の度合いが高い半発酵茶を用いたものは、清明茶(シーミーちゃ)と呼ばれる。
さんぴん茶の茶葉は、沖縄県内では生産されておらず、福建省や台湾北部で生産されたものが輸入されている。近年では、茶葉だけでなく、紙パック入り、缶入り、ペットボトル入りのさんぴん茶飲料がスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどで販売されている。
引用:ウィキペディア
ウィキペディアでは、このようにさんぴん茶が紹介されています!
説明を聞く限り、ワキガになるという根拠のある臭い成分は全く入ってなさそうです!
さんぴん茶の効果
①リラックス効果
さんぴん茶の原料である、ジャスミンの花には「ベンデルアセテート」という香りの成分が含まれています。
ベンデルアセテートの香りをかぐことで右脳を刺激して、緊張をほぐしたり、自律神経の働きを整え・・・
集中力やストレスの解消にも役立ちます!
②覚醒作用
さんぴん茶は半発酵茶にマツリカ(ジャスミン)の香りを付けたものであり・・・
カフェインが100mlあたり10mg、500mlあたり75g程度含まれています(製品による)
他のお茶のカフェイン配合量
- 玄米茶 10mg
- ウーロン茶 20mg
- 紅茶 30mg
- コーヒー 60mg
よって、さんぴん茶を飲むことでカフェインが、脳を覚醒させたり、眠気を抑えてくれます!
仕事の合間や、シャキっとしたい時にオススメです!
③免疫機能を高めてくれる
さんぴん茶に含まれるビタミンCが、免疫機能を高めてくれ風邪予防にもなります!
またビタミンCはアルコールの分解も助けてくれるそう!
体の機能を整えてくれるので、飲むだけで手軽に健康維持ができてうれしいです!
2 ジャスミン茶はワキガになる?【そもそもジャスミン茶とは?】
お次はジャスミン茶とは何か!
さんぴん茶とジャスミン茶の違いを説明していきます!
ジャスミン茶とは?
ジャスミン茶(ジャスミンちゃ、英語: jasmine tea)、中国語では茉莉花茶(モーリーフアチャー、拼音: mòlìhuāchá)とは、中国茶のひとつ。中国においてもっとも有名な茶の香りである。
いわゆる六大茶とは別の花茶(フアチャー、拼音: huācháに分類され、ジャスミン茶はその代表的なものといえる。花茶を含めて中国茶を七大茶と分類する場合もある。フレーバーティーの一種。
茶葉にモクセイ科ソケイ属のマツリカ(茉莉花、アラビアジャスミン)の花の香りを吸着させたもので、もっとも有名な花茶である。強い花の香りを持つが茶の味を妨げることはない。一般的には緑茶が用いられるが、白茶や烏龍茶、プーアル茶が用いられているものもある。
中国では福建省福州市が一大生産地として知られ、その生産地・生産工程および喫茶文化が「福州市のジャスミンと茶文化システム」として国連食糧農業機関の世界重要農業遺産システムに登録されている。中国北部では、来訪者を歓迎する手順としてジャスミン茶を提供するのが通例である。
引用:ウィキペディア
とウィキペディアでは解説されています!
さんぴん茶とジャスミン茶の違い
さきほども言ったように・・・
- さんぴん茶は
⇒半発酵茶にマツリカ(ジャスミン)の香りを付けたもの
- ジャスミン茶は
⇒緑茶にマツリカ(ジャスミン)の香りを付けたもの
似ていますが、使用されている茶葉が違い、香りの強さや風味が若干違ってきます。
ペットボトル飲料ではカフェイン量が
- ジャスミン茶 100mlあたり 7g
- さんぴん茶 100mlあたり 10g
と若干さんぴん茶のほうがカフェインの配合量が高いようです(どちらも製造元や商品によりカフェインの配合量は異なります)
また、さんぴん茶は沖縄では簡単に手には入りますが、その他の地域では滅多にお目にかかれないです。
ジャスミン茶は、コンビニやスーパーでも簡単に手に入れることができます
さんぴん茶とジャスミン茶は、ベースとなる茶葉の違いと、作り方が違うだけで、似ているお茶と言えます。
3 さんぴん茶はやジャスミン茶はワキガになる?
ネットの検索で、さんぴん茶を検索すると
「さんぴん茶 ワキガ」とか「さんぴん茶 ワキガ」と出てくるのか疑問ですよね。
ジャスミン茶も同様に、「ジャスミン茶 ワキガになる」と出てきます・・・。
ツイッター上で調べると?
「ジャスミン茶・さんぴん茶 ワキガ」のツイッター上での声
ジャスミン茶飲むとワキガになる説言われて、ジャスミン茶引退。
— ɐʍǝpn uɐd ɐɥɔɐɹ (@pang_up) July 23, 2021
調べてみて直接の因果関係はないみたいだけど、仕事中と寝てる時の汗の量が尋常じゃないのは、ジャスミン茶のせいな気がするから引退を決意。
https://twitter.com/daruu_the_ruu/status/1409828965590585352
沖縄の定番のお茶です!
— カレーの人🍛🥄寝落ち姫🫄🏼 (@UeeeSUaa) June 17, 2020
さんぴん茶!(ジャスミンティー)
飲み過ぎるとワキガになるという都市伝説が…
麦茶はどうなのか分かりませんが・・・沖縄ではジャスミン茶(さんぴん茶)が好きな人はワキガになると昔から言われていますw 飲食系で大分変わるみたいですよ。
— にゃんだ (@okinawan_nyanda) July 7, 2016
さんぴん茶すきなんだけど、検索かけようとしたら検索候補にワキガになるとか尿が臭くなるとか出てきてびっくりしたわ
— tea (@tea_mgmg) November 30, 2020
んなわけあるかい!!
沖縄では、ジャスミン茶(さんぴん茶)を飲むとワキガになるという、都市伝説があり・・・
昔から言われていることが分かりました!
しかし結論を言うと、さんぴん茶やジャスミン茶を飲むとワキガになるというのは「ウソ」。
それは、ワキガのニオイを放つ理由をしっかり知れば分かることです。
ワキガが臭いニオイを放つ原因とは?
ワキガの汗が臭い理由は、2つの汗腺のうちアポクリン腺という汗腺に原因があります。
汗は、皮膚にある「汗腺」から分泌されます。汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり、それぞれ汗の性質が違います。
2つの汗腺の違いとは
①エクリン腺(ほぼ全身にある)
成分の約99%が水分です。汗がサラッとしていることが特徴です。
⇒脇汗特有の強いニオイを発することがなく、ほぼ無臭です。
②アポクリン腺(脇の下や耳まわり、おへそ、毛穴のそばにある)
アポクリン腺から出る汗は、タンパク質やアンモニア、脂質を含んでいます。汗がベタベタとしていることが特徴
⇒汗自体は無臭ですが、皮膚表面に存在する細菌が汗に含まれる物質を分解することで、ニオイが発生します。
ワキガの人は、この②番のアポクリン腺の発達が高いために、ワキガの特有のニオイを発してしまうのです。
雑菌は高温多湿の環境下で繁殖する菌で、汗がたくさん出てジメジメしているところ、特に脇、股、足などに発生しやすいです。
なので、菌自体が発生しない環境を、食生活や生活習慣から、見直して作っていくこともワキガ特有のニオイを減らすことには大事になってきます。
【結論】さんぴん茶やジャスミン茶ではワキガにはならない
さんぴん茶やジャスミン茶を飲むことでワキガになることはありません。
というのも、ワキガに限らず体臭は食生活と関係していますが、ニオイがきつくなるのは
肉や脂肪分の多い食べ物、ニオイのきついものや辛いものを食べたとき!
タンパク質や脂質はニオイの元になりやすいですが・・・
さんぴん茶やジャスミン茶は
タンパク質も、脂質も0(ゼロ)ですから、ワキガと関係のある成分は全く入っていません。
よって、ワキガのニオイの元になる成分がさんぴん茶やジャスミン茶には入っていないので、ワキガになる心配はありません!
そもそも、ワキガは遺伝で決まっていることが多く、後天的に何かをしたからワキガになるということはありません。
4 さんぴん茶やジャスミン茶はワキガになるは嘘!体臭を改善する?
さんぴん茶やジャスミン茶は、ワキガのニオイの元になる成分が入っていないことから、ワキガになる心配はないことが分かりました!
というか、ワキガになるウワサの反対!
さんぴん茶やジャスミン茶は体臭を改善するという声まであるんです!
さんぴん茶やジャスミン茶が体臭を改善すると言われる【理由】
さんぴん茶やジャスミン茶に含まれる、カテキン、タンニンには抗菌化作用があり体臭を軽減してくれるという噂があります。
体臭のニオイの原因となる、脂肪の酸化も抑えてくれるということから、体臭を改善してくれるとされたようです。
また、さんぴん茶やジャスミン茶と、同様に緑茶や梅干しも体臭のニオイを抑えてくれると言う話も聞きます!
- 緑茶
カテキン・フラボノイド類・ポリフェノール
抗菌作用があり、ニオイの元になる常在菌の活動も抑える効果が期待できる! - 梅干し
クエン酸・抗菌作用があり、体内の乳酸などの生産を抑え、ニオイを制御する効果が期待ができる!
ただ、先ほども言ったようにワキガは、アポクリン汗腺の皮膚表面に存在する細菌が汗に含まれる物質を分解することで、ニオイが発生します。
このアポクリン腺は、遺伝で多さも決まることから、発達を抑えるということまではできません。
あくまでも、カテキンやタンニン、クエン酸をとると体臭が改善するということは、気休め程度だと思ったほうがいいでしょう。
摂らないよりは摂ったほうがいいので、手軽に食事に取り入れてみましょう!
5 さんぴん茶やジャスミン茶ではワキガにならない。体臭を強くする・摂りすぎ注意な食べ物【4種】
今回は、ワキガ臭や体臭を反対に悪化する食べ物を紹介します!
ワキガのニオイや、体臭が気になっている方はぜひ参考にしてみてください!
アポクリン腺から分泌される、ニオイの元となりやすい食べ物は、摂取を控えたほうが効果的です。
体臭のニオイを出しやすい食べ物
- にんにくなど(臭いの強い食べ物)
- 肉や牛乳やチーズなど (動物性脂肪)
- とうがらしなど(辛い食べ物)
- ビールや焼酎など(アルコール)
以下、詳しく、なぜニオイの元となりやすいのか、順に説明していきます。
①にんにくなどの(臭いの強い食べ物)
にんにくを切るとアリシンという物質がつくられます。
このアシリンがワキ汗だけでなく、口臭の原因になったり、胃で消化され、それが血液中に取り込まれてワキの皮膚からも排出されるため、ニオイの原因になります。
②肉や牛乳やチーズなどの(動物性脂肪)
大腸まで届いたタンパク質が腐敗し、ニオイ成分を作り出します。
さらに、腸内の悪玉菌などによって分解され、アンモニアが作り出されることでニオイの原因になります。
③とうがらしなどの(辛い食べ物)
辛い物を食べると汗が出やすくなり、その汗と雑菌が混ざりニオイの原因になります。
④ビールや焼酎などの(アルコール)
このアセトアルデヒドが血液中から肺や汗腺に送られ、そこからニオイが出てくると言われています。
ワキガのニオイや、体臭のニオイを強めてしまう食べ物を避けて、ニオイを最低限に抑えましょう!
5 ワキガになると噂された、ジャスミン茶を1ヶ月飲み続けてみた!【変化】
根拠を説明したと言っても、ウワサだから何かあるかも!
と実際に、手軽に手に入るジャスミン茶のほうで、1ヶ月飲み続けて何か変化があるか試してみました!
ジャスミン茶でワキガになることはあった?
ジャスミン茶でワキガになることは、根拠の通り全くありませんでした!
肉を食べたりすると、体臭が次の日強いな・・・と感じるときはしばしばあったのですが
ジャスミン茶で体臭が改善された?
ジャスミン茶で体臭が改善されたような気はしませんでした。
1ヶ月しか飲んでないので、変化を感じずらいし、やはりお茶が好きでない人が毎日のように飲み続けるのはつらい!
食べものや飲み物から、摂取するというのは難しいし、効果が出ずらいので制汗剤やデオドラントで体臭を抑えるのが手軽でオススメ!
6 さんぴん茶はやジャスミン茶はワキガにはならない!悩む人は海外デオトラントで【解決】
という悩ましい人もいるかもしれませんね!
実は、私もワキガ手術を経験したけど、再発してしまい、ワキガに悩んでいたひとり!
今は、海外の強力デオドラントでニオイを、抑えて快適な生活を送っています!
海外デオドラントのおかげで
内面にも良い変化をもたらしてくれるのでオススメ!
もし悩んでいる方がいたらコチラの記事を
>>【2022年最新】ワキガ・脇汗の海外デオドラント!最強ランキングTOP3
7 【おまけ】さんぴん茶やジャスミン茶がワキガになるのは嘘!他のワキガに対する噂【3つ】
今回は最後に、さんぴん茶やジャスミン茶がワキガになるというような、ワキガに対する噂の真相も解説していきます!
ワキガの噂①ワキガは人にうつる
結論を言うとワキガがうつるのは、ウソです。
ワキガの、ニオイが一時的に服にうつったりすることはあり得ることです。
しかし、自分が体質的にワキガになってしまう、というコトは絶対ありませんから、安心してください。
なぜ、ワキガがうつるという噂が知恵袋で広まったかと言うと・・・
- ワキガの程度が、重い人の近くにいたりして、自分がニオっているように感じてしまった
- ワキガの人の服を借りて着たときに、その服のニオイが一時的に自分の体にうつった気がした
そんな思い込みが、体質的なワキガになったことと混同されがちだからです。
何回も言いますが、自分自身の体質ががワキガになったというコトでは、ありませんのでご安心を。
ワキガがうつる、と知恵袋でちらほら、言われていましたが・・・。
それがもし本当だとしたら、遺伝でうつるという意味です!
ワキガがうつるとしたら遺伝!
ワキガの体質は遺伝性が高く、その遺伝率は
両親がどちらもワキガであれば ・・・
⇒80%の確立で、子どもに遺伝する。
片方がワキガであれば
⇒50%の確立で、子どもに遺伝する。
と言われています。
このように一般的に、【ワキガがうつる!】と言われているのは、【遺伝でワキガがうつる!】という意味が大きいです。
ワキガの噂②耳垢が湿っているとワキガ
結論を言うと、耳垢が湿っている人の80%!はワキガと言われています。
というのも、耳垢はおもに
- ベタベタして湿っている耳垢
- カサカサして乾燥している耳垢
の2種類に分けられます。
耳垢が湿っていると、ワキガ体質であると言われる理由は
湿った耳垢の人は、ワキガのニオイを発しやすいアポクリン汗腺が多いと予想されるためです。
アポクリン汗腺
ワキの下や、耳の穴、おへそや乳輪、陰部に多く集中している汗腺。
アポクリン腺から出る汗は、タンパク質やアンモニア、脂質を含んでいます。
⇒汗自体は無臭ですが、皮膚表面に存在する細菌が、汗に含まれる物質を分解することで、ワキガのニオイを発します。
よって、耳垢が湿っている人の80%!はワキガと言われています。
ワキガの噂③ワキガの臭いは自分ではわからない
結論を言うと、ワキガのニオイが自分では分かりづらいです。
その理由は、ズバリ、「嗅覚の慣れ」のせい!
嗅覚は、同じニオイを嗅いでいると、そのニオイに慣れてしまって、感覚が鈍くなります。
この現象は、同じ柔軟剤や香水を使っていて、慣れるとニオイを感じづらくなることが例として挙げられます。
体臭は、もっとも身近で嗅いでいるニオイなので、自分で感じづらいニオイのひとつです。
ワキガの人は、遺伝性が強く家族もワキガの場合が多いです。
そのため、毎日嗅いでいるニオイなので、家族同士でもそのニオイに気付かないことも。
ワキガの臭いって、「自分からどんなニオイ」が、また「まわりからどんなニオイ」と指摘されるコトが多いのかというと!
- 雑巾のような生臭いニオイ
- カビ臭いニオイ
- 酸っぱいニオイ
- ミルクのようなニオイ
- 玉ねぎのようなニオイ
- カレーのスパイスのようなニオイ
- 鉛筆の芯のようなニオイ
などが、例として挙げられます。
男性と女性でも、このワキガの臭いの例えの感じ方は変わってくることも!
また、ニオイの問題は、第三者でも、面と向かって指摘するコトは難しいとてもナイーブな問題・・・。
そんな要因が、「ワキガの臭いが自分ではわからない」いう悩みを生み出してしまうことがあります。
ワキガはセルフチェックできるので、気になる方はいくつ当てはまるかチェック↓
- 家族や親せきにワキガの人がいる
- 服のワキの下の部分が黄ばむ
- ワキ毛が濃いほうだ
- 耳垢が湿っている
- 肉や乳製品、辛い料理などを良く食べる
- 自分で、ワキが臭いと感じることがある
- 第三者に、ワキが臭いと言われたことがある
いくつ当てはまりましたか?
当てはまる項目が多いと多いほど、ワキガである可能性が高いので要注意!
【ツイートから発覚】さんぴん茶やジャスミン茶はワキガになる?体臭を改善?【試してみた】
さんぴん茶やジャスミン茶を飲むとワキガになるという噂はウソです!
ワキガは、アポクリン汗腺から発せられる無臭の汗が、皮膚表面に存在する細菌と混ざり合うことで、ニオイが発生します。
そしてそのニオイの菌は、タンパク質や脂質をエサにしているのですが
- さんぴん茶やジャスミン茶には、タンパク質や脂質が全く含まれていないこと
- そもそもワキガは何かをしたからと言って、後天的になるものではないこと
以上のことから、さんぴん茶やジャスミン茶を飲むとワキガになるというのは、単なる噂であることが判明!
逆に!
さんぴん茶やジャスミン茶に含まれる、カテキン、タンニンには抗菌化作用があり体臭を軽減してくれるという良い噂がありました!
体臭のニオイの原因となる、脂肪の酸化も抑えてくれるということから、体臭を改善してくれるとされたようです。
体臭のニオイを強めてしまうので、撮りすぎないほうが良い食べ物は以下の4種類は!
- にんにくなど(臭いの強い食べ物)
- 肉や牛乳やチーズなど (動物性脂肪)
- とうがらしなど(辛い食べ物)
- ビールや焼酎など(アルコール)
体臭で悩んでいる方は、この4種を摂りすぎないように気をつけてみては?
さんぴん茶やジャスミン茶を飲むとワキガになるのは単なる噂なので、健康維持やストレスの軽減にも嬉しい!
積極的に摂って、リラックスしていきましょう!
また、最後にワキガに対する噂の真相も調べましたが・・・
- ワキガは人にうつる⇒嘘
- 耳垢が湿っている人はワキガ⇒湿った耳垢の人は、ワキガのニオイを発しやすいアポクリン汗腺が多いと予想されるため約80%はワキガ
- ワキガの噂③ワキガの臭いは自分ではわからない⇒「嗅覚の慣れ」のせいで自分のニオイは感じづらい
ということも分かりました。
自分はワキガが気になる人は、セルフチェック7つもあるので参考に↓
- 家族や親せきにワキガの人がいる
- 服のワキの下の部分が黄ばむ
- ワキ毛が濃いほうだ
- 耳垢が湿っている
- 肉や乳製品、辛い料理などを良く食べる
- 自分で、ワキが臭いと感じることがある
- 第三者に、ワキが臭いと言われたことがある
いくつ当てはまりましたか?
当てはまる項目が多いと多いほど、ワキガである可能性が高いので要注意!
もし悩んでいる方がいたらコチラの記事もオススメ!
>>【2022年最新】ワキガ・脇汗の海外デオドラント!最強ランキングTOP3
最後までお読みいただき、ありがとうございました!